イフパットだより
ホーム > イフパットだより

イフパットだより一覧

前の6件 1  2  3  4  5  6

イフパットだより16号

イフパット便り第16号に寄せて15号が発行されたのが、昨年の9月であったので、1年ぶりの発行となってしまった。前号にIFPaTがコスタリカ、ベトナムの2つの草の根の案件を受注できたことをお伝えしたが、この立ち上げに思いのほかエネルギーを充てざるを得なかったというのは、弁明にはならない。今後は、年3回の発行につとめ直近の活動を伝えるようにしたい。第16号では、上記2草の根案件の1年目の状況、6月にタイで実施した国際ワークショップ及び、今年度実施したその他活動を掲載した。次号では、各活動を詳解することにより、多様化しつつある、IFPaTの活動をお知らせしたい。編集文責:狩野 良昭

 

イフパットだより15号(特集:ベトナムとイフパット)

 茨城県笠間市が提案自治体として当NPO法人が事業実施団体となってJICAに提案した「中山間地域における農業活性化による農家生計向上事業 」が7月に正式採択されました。現在ベトナム国側との合意書作成に向け準備を進めています。イフパットとしては、初めての草の根技術協力を実施することになります。又、青年研修「ベトナム農村振興」も受託しました。昨年12月には当NPOの理事西村美彦がチーフアドバイザーとして指導に当たってきたタイバック大学との共催で国際シンポジュウムを開催して以来、ベトナムとの関係が深まっています。今号ではその活動内容をお知らせします。また、ベトナムでの活動にあたっては、理事の桜井文海の祖国ベトナムへの思いが大きな原動力になっています。彼の数奇な人生を紹介します。

イフパットだより14号(特集:辻本理事を偲んで)

本「イフパットだより」は、第1号から第13号全て辻本壽之理事の手で作成されてきました。辻本理事が亡くなられましたが、辻本さんの意志を汲み、今後とも継続してニュースレターとしてNPO活動の様子をお伝えします。14号は「特集:JICA筑波の農業機械研修とともに-当NPO法人辻本理事を偲んで-」です。JICA筑波国際センターにおける農業機械関連研修及び辻本理事の軌跡について触れています。

イフパットだより13号

NPO便り第13号に寄せて:第13号の「イフパットだより」は今後も継続して本紙を通してニュースレターとしてNPO活動の様子をお伝えします。*タイ、チェンマイ大学工学部に客員教授として活躍している会長伊藤信孝先生の尽力によりこの度は、ミャンマーでのセミナーが開催されまし た。先生の所属するタイ、チェンマイ大学工学部が主体となりチェンマイ大学とヤンゴン工科大学と共同で開催されました。日本からは我々N POイフパットから5名が参加しました。ワークショップ並びにその後の見学、視察について報告します。 編集文責:辻本壽之

イフパットだより第12号

NPOだより第12号に寄せて: 第1 2 号「イフパットだより」は今後も継続して本紙を通してニュースレターとしてNPO活動の様子をお伝え します。*今号は本NPOイフパットの主任研究員、綿引忠氏が担当した研修コース「小規模農家用適正農機具開発普及」コース及びその補完研としてタイで実施した研修内容及び次年度への打ち合わせ内容等も含め報告いたします。なお、毎年当NPOが共催している途上国でのセミナーは次回はミャンマーにて開催を計画していますがまだ詳細が確定していないため追ってご連絡いたします。 編集文責:辻本壽之

イフパットだより11号

「イフパットだより」は今後も継続して本紙を通してニュースレターとしてNPO活動の様子をお伝えします。*本N POは今年度5月3日平成24年度の総括として「総会」を実施しました。及び今年度から正式なホームページを開設、http: / /npoifpat.com「NPO法人国際農民参加型技術ネットワーク」(IFPaT)と入力して下さい。最新ニュースが見られます。本号には今年度新たにJI CA 筑波から受注した研修コース「アンゴラ稲作復興コース」並びに中央アジア・コーカサス地域「農業機械化システム」コースを報告します

編集文責:辻本壽之

前の6件 1  2  3  4  5  6
このページの先頭へ戻る