イフパットだより
ホーム > イフパットだより

イフパットだより一覧

前の6件 1  2  3  4  5  6

イフパットだより4号

“イフパットだより”第4号をお送りいたします。現在タイ、チェンマイ大学で客員教授として活躍されております会長伊藤信孝のご尽力により本NPOとタマサート大學との相互協力に関する「覚え書き」を8月4日に締結しました。その最初の協力活動として今年3月17日及び18日、タイのタマサート大學・東アジア研究所においてセミナー(以下ワークショップと言う)を開催しました。主催(Organizer)は、本NPO法人国際農民参加型技術ネットワーク(IFPat)及び東アジア研究所・タマサート大學である。共催として(In cooperation with)はタイのチェンイ大學工学部、カセサート大學、タマサート大學及びシアム・クボタ(SIAM・KUBOTA)タイが参加し盛大に行われました。

イフパットだより3号

「イフパットだより」第3号をお送りいたします。昨年、JICA筑波で作りました「技術リソースパッケージ」(教材ビデオ)「唐箕の作り方と使い方」は完成し好評を得ました。JICA筑波及びJICA・HPにて検索できるのではないかと思います。この度の唐箕製作ビデオは、製作過程に重点を置いたものになっています。

イフパットだより2号

新年明けましておめでとうございす。第2号は、昨年の活動を踏まえ今年引き続きJICA筑波で進めている「技術リソースパッケージ」(教材ビデオ)の作成に協力しています。今年度は、「唐箕の作り方と使い方」について作成しています。撮影はほぼ終了し現在編集作業に入っています。この度の唐箕製作ビデオは、製作過程に重点を置いたものになると思います。

イフパットだより1号

NPO法人国際農民参加型技術ネットワークが設立して早や2年目に入りました。細々と活動を開始しています。 遅くなりましたが、まずは“イフパットだより“として昨年と今年の活動の内容についてご報告したいと思います。昨年は本法人設立1年目に当たり、会の趣旨、内容等について広く理解していただくために呼びかけられた多くの会合に出席し会の趣旨、目的等を説明し広報活動をしました。まだ十分とは思っておりませんが、出来るだけみんなに知ってもらえる様努力して行きたいと思っております。

前の6件 1  2  3  4  5  6
このページの先頭へ戻る